緑が丘小学校茶道教室
「子供達、朝から楽しみにしてるんです」と、先生からお話を伺い、ちょっとプレッシャー。
まずは、はじめの挨拶と、青年部から「お茶の木のお話」を◯×クイズで楽しく勉強してもらいました。
教室を移動して、青年部員による略点前のデモンストレーション。
質問コーナーには、たくさんの楽しい質問が出て盛り上がりました。
・季節ごとのお菓子は何種類あるの?
・お菓子は買ってくるの?
・一回のお茶では何分くらいかかるの?
・足はしびれますか?
・茶筅は何でできているの?
・抹茶にブランドはありますか?
・お茶に合うお菓子は何ですか?
・着物の衿元がVの字になっているのはどうして?
ブランドが気になり始めたお年頃。
お茶は柳桜園の珠の白でした。
そして、今回はお楽しみがありました。
5年生のみなさんと、給食を一緒に頂きました。
「昨日来たら良かったのにー」
昨日は揚げパンだったようです。
「今日はちょっと残念なメニュー」だそうです。
給食を食べながら、いろんなお話をしました。
やっぱり、そういうイメージなんだなーと思ったのが、こちら。
「スマホを持っててビックリした。
もっと、古風な生活をしてる人達だと思った」。
着物で車を運転してきた事を言うと、
「歩いてきたのかと思った」。
給食を一緒に食べて、距離が近づいたみたいで、ここでも質問コーナー。
・お茶を始めたきっかけは何ですか?
・得意なことは何ですか?
・着物は自分で着るの?
・髪も自分でするの?
・楽器したことある?
・どこに住んでるの?
・10月27日に学芸会があるから、見に来てね
5年生、可愛すぎる。
お茶に触れてほしい、その一心で、体験していただきました。
来年、6年生に進級して、また茶道教室があります。
最上級生になった皆さんに会えるのが楽しみです。