「クリスマス茶会」
旭川地区青年部名物「お点前じゃんけん」をしています。
お点前の順番、結構重要です。
「光陰如箭」山下宗匠
・ポインセチア
・柳
・綿の木
高校の茶道部の皆さん10名と裏方3名のお手伝いも頂きました。水屋の準備も、バッチリ。
部長特製、あさっっぴー茶碗とお菓子。
あさっぴーもお茶を飲んでいただきました。
そして当日、北海道新聞社の取材がありました。
ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。
クリスマス茶会のお茶券販売をしました。
10月20日(日)
同門会旭川支部の秋のお茶会でした。
旭川トーヨーホテルです。クリスマス茶会の会場もこちらです。
青年部は、クリスマス茶会のお茶券販売をいたしました。
お茶券販売しています。
OBさんがお茶券をお買い上げ。
久しぶりに会えた部員さんやOBさんもいて、楽しい受付でした。
休憩のおやつの時間。
根室名物「オランダ煎餅」いただきました。
青年部員で、お茶席に入りました。
「クリスマス茶会」
日時 12月8日(日) 10:00~14:00(受付終了13:30)
場所 旭川トーヨーホテル
旭川市7条7丁目
お茶券 当日券900円 前売券800円
小学生以下400円
お気軽に洋服で、立礼席(椅子席)にてお待ちしております。
「赤い実の洋燈茶会」
朝8時30分に集合し、お湯を沸かしたり、お茶を濾したり、お菓子の準備をしたり。
(今回のお点前さん5名)
井上靖さんご夫妻も見守ってくれています。
札幌青年部さんの開拓の村のお茶会に行きました。
雨が降り、今年は旧武井商店酒造部の建物の中でのお茶会でした。
毎年、開拓の村のお茶会には、楽しみに伺わせていただいています。
来年も楽しみにしています。
旭川地区青年部では、毎日部員募集中です。
楽しいお茶会や学習会、楽しい親睦会もあります。
楽しい仲間が出来ます。
あなたも旭川地区青年部のきれいなおねえさんや、すてきなおにいさんになりませんか?