5月 2022
5月 2021
4月 2021
総会資料作りをしました。(過去記事です)
2020年3月19日(木)19時~
来年度の青年部の総会資料を作りました。
総会は4月5日に予定しておりましたが、新型コロナウィルス対策により、中止になりました。
毎年、同じ作業をしているのに、毎年うまくいかない総会資料作り。
裁断機で切ろうとするも、うまく裁断できず、結局、手で切る
。

去年よりも今年の方が、アナログが進む。
役員改正により、来年度からは新体制でのスタートになります。
部員減少に悩む旭川地区青年部。
来年度からは部員だけのお茶会の開催が難しく、今年度いっぱいで卒業する部員さんに、協力を要請しました。
コロナの影響で行事が中止・延期になり、3か月後の状況が分かりませんが、来年度の行事の確認をし、卒業する部員さん達から一言、新役員さんからも一言頂き、今年度最後の会議が終わりました。
旭川地区青年部では、毎日部員を募集中です。
楽しいお茶会、楽しい懇親会、楽しい仲間。
あなたも旭川地区青年部のきれいなお姉さんやすてきなお兄さんになりませんか?
クリスマス茶会が新聞に掲載されました。(過去記事です)
2019年12月10日(火)の北海道新聞夕刊旭川版に、8日に開催したクリスマス茶会が掲載されました。
「クリスマスに茶道もいいね」
生活の中に茶道もいいね。
旭川地区青年部もいいね。
12月 2019
「クリスマス茶会」
旭川地区青年部名物「お点前じゃんけん」をしています。
お点前の順番、結構重要です。
「光陰如箭」山下宗匠
・ポインセチア
・柳
・綿の木
高校の茶道部の皆さん10名と裏方3名のお手伝いも頂きました。水屋の準備も、バッチリ。
部長特製、あさっっぴー茶碗とお菓子。
あさっぴーもお茶を飲んでいただきました。
そして当日、北海道新聞社の取材がありました。
ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。