ライラック茶会に行ってきました。

5月22日(日)

札幌地区青年部さんのライラックまつりのお茶席に行ってきました。

ライラック1

 

札幌に初夏の訪れを告げるイベントのライラックまつり。

 

ライラック3

 

ここ数日の夏のような暑さで、今日の札幌も28度。

 

ライラック4

 

雲一つないお天気で多くの札幌市民で賑わっていました。

 

ライラック2

美味しいお茶をいただき、札幌地区青年部のおもてなしに心暖かくなりました。

 

 

2016年5月25日|お知らせ|

献茶奉賛会に出席しました。

5月15日(日)

7月の献茶式の奉賛会に青年部から5名が出席しました。

奉賛会1

青年部は青年部席(立礼席)を担当します。

 

奉賛会

会議後、場所を変えて、支部50周年と青年部20周年祝賀会の時に披露するスライドショーの画像を選びました。

奉賛会3

 

画像を見ながら、思い出話に盛り上がりました。

 

春を迎えた旭川は、花盛りです。

2016年5月16日|お知らせ|

お茶券販売をいたしました。

5月8日(日)

今日は同門会旭川支部の春のお茶会でした。

春の茶会1

青年部は、井上靖記念館の「赤い実の洋燈茶会」のお茶券を販売いたしました。

春の茶会2

「赤い実の洋燈茶会」は、当日券もございます。

春の茶会3

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

旭川は桜が満開になりました。

2016年5月8日|お知らせ|

クリスマス茶会

12月6日(日)

2年に一度のクリスマス茶会を致しました。

今年の会場は旭川グランドホテル2F北斗の間。

 

8時に青年部が集合し、全員で会場設営。

厚生看護学校、旭川北高校、旭川南高校、旭川工業高校の茶道部の皆さんにお手伝いいただき、

10時から14時までお客様にお茶を差し上げました。

 

お菓子は六花亭の「聖夜」。

 

当日お越しいただいたお客様全員に、青年部からチョコレートをクリスマスプレゼントとして差し上げました。

 

今年の青年部の行事も終了いたしました。

来年も、旭川地区青年部をどうぞよろしくお願いいたします。

皆様、良いお年をお迎えください。

2015年12月11日|お知らせ|

青年部長研修会

11月30日(月)

青年部長研修会に、旭川地区から部長の長谷川と副部長の渡辺が出席しました。

全国42地区の青年部さんと交流し、活動や報告、意見を伺い、大変有意義な一日でした。

各地区の青年部さんの活動を参考にし、旭川地区青年部なりの活動を続けていこうと思います。

 

さて、今週末。

12月6日(日)はクリスマス茶会です。 旭川市グランドホテルにて、10時~14時(13時30分受付終了)ま でです。

お茶券一枚800円(小学生以下400円)

多くの皆様のお越しをお待ちしております。

 

部員も毎日募集中です。

2015年12月4日|お知らせ|

クリスマス茶会のチラシとお茶券が完成!

クリスマス茶会のチラシとお茶券が出来ました。

出来立てホヤホヤです。

クリスマス茶会2

 

表千家旭川地区青年部

「クリスマス茶会」

日時:12月6日(日) 10時~14時(13時30分受付終了)

場所:旭川グランドホテル

旭川市6条9丁目

お茶券:800円(小学生以下 400円)

 

前回、大人気だったあさっぴーですが、今回は・・・諸事情のため欠席です。

部員一同、皆さんのお越しをお待ちしております。

2015年11月4日|お知らせ|

反省会と打合わせ。

10月10日(土)

「赤い実の洋燈茶会」の反省会とクリスマス茶会に向けての打ち合わせをしました。

場所は旭川市2条7丁目の「四季の厨  一幸」。

一幸さん2

実は、ここの店主さんご夫婦と一緒に、青年部の3人はサハリンに行きました。

 

一幸さん3

 

一幸さん4

 

一幸さん7

 

美味しいと食事と共に、もう来年度の学習会の内容やその他の行事。

一幸さん6

 

一幸さん5

20時30分お開きの時間が、気付けば22時。

一幸さんにはご迷惑おかけしましたが、お茶の仲間は良いです。

「生まれ変わっても、お茶をするか?」の質問に、5人中4人が「またお茶をする」との答え。

これからもずっと、歳を取ってもお茶を続けていると思います。

 

旭川地区青年部では、毎日部員を募集中です。

お茶会あります。

楽しい学習会もあります。

反省会も打ち合わせも、和気あいあいです。

2015年11月2日|お知らせ|

緑ヶ丘小学校 茶道教室

9月24日(木)

旭川市立緑ヶ丘小学校の茶道教室に行きました。

今回は5年生2クラス54名でした。

 

まず、全体で講師の紹介のあと、青年部の唯一のオリジナルのネタ「お茶の木の話 ○×クイズ」を披露しました。

 

各教室に移動して、まず、青年部の略点前のデモンストレーションをしました。

その後、実際に子供達が自分でお茶を点てて、お友達に飲んでもらいました。

緑ヶ丘小学校2

 

緑ヶ丘小学校4

「美味しい」「スーッと飲める」と好評でした。

緑ヶ丘小学校5

 

 

緑ヶ丘小学校1

 

 

略点前で茶筅通しをしていると、ささやく声が聞こえました。

 

「かっこいい」

 

お茶のお点前を「かっこいい」と表現する5年生。

日本にはそんな「かっこいい」文化がたくさんあるのです。

将来、「かっこいい」ことが出来る大人になって欲しいな、と思った一日でした。

 

今日のお茶は柳桜園の「珠の白」。

お菓子は六花亭の「そりだね煎餅」と「枝豆」(すあま)でした。

残念ながら、忙しくてお菓子の画像はありません。

とてもリアルな枝豆でした。

 

 

2015年10月21日|お知らせ|

お茶券販売をしました。

9月6日(日)

茶の湯文化に触れる市民講座がありました。

今年は京都の末富の山口富蔵さんによる「和菓子の楽しみ」でした。

 

入り口にて、9月27日(日)に行われる「赤い実の洋燈茶会」のお茶券販売を致しました。

 

 

DSC_0636

 

講演もとても興味深く聞き入りました。

 

呈茶席のお菓子は末富さんの「白露」と「虫の声」でした。

 

DSC_0638

 

2015年10月4日|お知らせ|
Go to Top